こんにちは!&メリークリスマス✨
日中の太陽の温かさに癒されている協力隊のあやきです(*^^*)
先日12月22日は冬至でしたね!その日は太陽の力が一番弱まる日と言われていて、この日を境に運が向いてくるそうです(一陽来復)(((o(*゚▽゚*)o)))✨
「ん」が付くものを食べるといいっていうのもよく聞きますよね!私はこの日さつまいも(別名かんしょ)を食べたので運が向いてくるはずだわっ💛
これからだんだんと日が伸びてくるわけですが、そんな太陽の光を浴びながら、机作りに挑戦してみました!
DIYやっちゃうよ~!
現在、来年のひなめぐりイベントについて少しずつですが動き始めています。
今年は「協力隊も一緒に!」と声をかけていただいたのでやる気満々で取り組んでいます(*^^*)
じゃんっ。
この日は立ち食いができるくらいの高さのテーブルを作るためにいろいろな工具を使いました。
材料はこちら。木の板です。
この日、たまたま大工さんがいたので、わからないことを聞きながら作業を開始!
初歩的な知識ですが、木の表裏の話を聞いてひとつ勉強になりました(`・ω・´)b
テンションアゲアゲインパクト
ざっくり印をつけたら、さっそく固定します!
インパクトオオオオォォォォォ!
|
ドゥルルルル…ドゥルルルル…ドゥルッ・・・・!(あっ)
かなり曲がってるし、深く入れすぎた感はあるけど、まあいいでしょう。
すりすりやすりで磨きます
机を作りながら焼き芋作りもしていた私。
ちょろっと焼き芋の様子を見に行っている間に机が・・・!!
で、できている・・・・!!!!!!
そのあと別の作業をしていると、
色がついている!!!!!(脚の部分)
いい感じで仕上がりました😎
妄想は膨らむ
このテーブルで、焼き芋を食べたり甘酒を飲んだりしながらおしゃべりしてもらえたらなあと思っています。
例えば家族連れが来て、
母「焼き芋おいしいわね!ちょっと焦げてるけどご愛嬌よね。」
娘「いっぱい食べたから運動しなきゃー!プゥ」
父「いや~潮来のお酒はうまいなあ!帰りに愛友酒造に寄っていってくれ!」
息子「飲むヨーグルトもおいしいよ!潮来市の牧場の牛乳らしいよ!」
妄想はなんでもありなのです。
あたかも自分で作りました風ですが、たくさんの方に手伝っていただきました・・・!!!
さて、どんなイベントになるのか、続報をお楽しみに♪
さいごまでお付き合いいただきありがとうございました(*^^*)