こんばんは、2時間睡眠で1日を乗り切ったあやきです。めちゃくちゃしんどかった…
みなさんの適正睡眠時間(?)って何時間くらいですか?わたしは6時間くらい。前日くったくたになるまでランニングしたり日に当たったりすると5時間くらいになる。疲れると睡眠時間が短くなるのです。
睡眠って不思議です。
仕事だからおきねば!というときは目覚ましが鳴ってから起きる。前日にガブガブお酒飲んでたらあと5分…あと5分…あと5f…となる。もちろんデッドラインまでには起きるけど。
休日はゆっくり寝ていてもいいのに、目覚ましがなるより早く目が覚める。20代までは二度寝ができない体質だったんだけど、30歳になった途端に10時くらいまで二度寝できるようになりました。不思議。
夜帯勤務がないので夕方起きるってことはまずないです。気づいたら日が暮れてたっていう経験は、インフルエンザで苦しんでる時くらいかな。異常なくらい寝るよね。まあ正常な体調じゃないから異常なくらい寝るんだろうけど。
今朝、秋を感じて葉っぱで顔を作ってみました。落ち葉でミッキー作ってるひといたよね。
歩いてたらあたまにハラハラと(まだ水分を含んだ葉なので、正確にはボトボトと)葉っぱが降ってくる、そんな季節になりました。
季節の変わり目はいろいろなことが起きます。その一つが不眠。春にも1、2回あるんだけど、なんなんだろうね。眠いけど頭がバリバリに働いちゃって、目も血走る感じで眠れないの。なんなんだろうねえ。
今年を振り返ってみると、いろんなことが起きてた。もう9月だ。
春から新しい会社で働いて、無線の勉強して、一週間で400キロくらい運転しては取材して、電柱にゴッチンして、急に体重が減って、不眠に至る。
ロングドライブしたあたりから何かがおかしくなっている…?!
一日がずーーーーっと続いている感じ。こういうご時世だから仕方ない、仕方ないんだけどね、何かをやり遂げた、一段落した時は外に飲みに行ってたわけですよ。懐かしい人と懐かしいお店で思い出のお酒を酌み交わすの。
それがないから、言うなればずっと体内リズムが日中。いつまでも夜を認識しない。
困ったねえ。
せっかくバイク乗り換えたのに全然乗れてない。もったいない。恒例の北海道ツーリングも行けない。
ああ。有給ほしいなあ。来年まで有給ゼロ。体調崩さんようにしないとね…。ま、人生最高額のボーナスもらったからいいか。○カ月分、ってなると「やらねば!」となる。お金の持つ原動力をひしひしと感じております。
睡魔がやってきた
寝よう