みなさんこんにちは!
土日の二日間、ずっとゲームセンターのそばにいた協力隊のあやきです👀
最後にゲームセンターに立ち寄ったのはいつだっただろう…と記憶がかなり曖昧なわたくしですが、ゲームセンターのイベントに行ってきました!
クリスマス抽選会開催!
今回は土日に銚子でクリスマス抽選会のお仕事でした。
二日間朝から夕方までずっとゲームセンターのそばにいたんですが、いろんな人間模様が垣間見えて結構楽しめました。小さい子供連れから杖を持ったお年寄りまで様々です。滞在時間も1時間以上の人が多かった印象です👀
1等から4等まで豪華景品が用意されていたのですが、「絶対当てる・・・!」と意気込む大人よりも純真無垢な子供当たることが多かったのは、なんだろう、神様のいたずらなのでしょうか・・・
夢があふれるゲームセンター
ゲームセンターに行くのはたいてい酔っぱらった時です。帰りの代行を待っている間とか、電車を待っている間に寒さしのぎで立ち寄ることが多いかな|ω・)
あまり店員さんを意識してゲームセンターを利用したことがなかったのですが、この二日間で店員さんの接客における気持ちの高さを感じました。
とにかく笑顔なんですね。
接客業なんだから当たり前だろう、と思われるかもしれませんが、結構大変なものですよ。
「景品が全然取れないんですけどー(怒)」
「この景品欲しくなかったんだけど(怒)」
など、それってこちらの責任では…というような理不尽とも思える意見を言われている現場も目撃しましたが、すばらしい笑顔で対応。
景品がゲットできたら一緒に喜んだり、とりやすい位置に置き換えたりと一日ずっと動き回る店員さんをみて、初めてその忙しさを知りました。
UFOキャッチャーがやりたいからとかプリクラ撮りたいからという理由もあるでしょうが、「あの店員さんに会いたいから」という理由でゲームセンターに来る人もいるんだろうな~と感じました。
ファンにとっては、気軽に行けるディズニーランドみたいな、そんな場所なのかな。
まさかの一等?!
抽選会の会場はエスカレーターそばということもあり、とにかく冷えました。なのでお昼はスーラ―スープ。スーラータンメンの麺なしです。めちゃくちゃあったまるう。
最終日の午後は、お客さんも多くてガラポンに挑戦する人が多くいました。
「1等を当てるぞ・・・!!!」と表情に出ている人、口に出している人様々ですが、やはり狙うと当たらないものなのでしょうか。参加賞や、良くて3等がたくさんでます。
抽選会の終了時刻、18時になりました。
撤収の時間になり、近くにいたお客さんが「中身見せろよー」というので一緒にいたスタッフさんが特別にガラポンのふたを開けて見せていました。
「なんだ、一等ちゃんと入ってるなあ。」
当たり前ですが、ちゃんと入っています。もうこれは運としか言いようがないのです・・・・
「私が回して1等だったら笑っちゃいますよね~!」
なんて言いながら最後に1回まわしてみました。
・・・1等
ま、そういうこともありますよね✋
(試しに回してみただけなので景品は無)
自分がお客さんの時にこの運を使いたかったなあ(´_ゝ`)
みなさんは今年何か運を使ったことはありますか👀?
2019年もあとわずか!
怪我無く健康に気を付けてすごしましょう~♪
さいごまでお付き合いいただきありがとうございました(*^^*)