あの!栗の!お酒と!いえば!

こんにちは!

ラソン大会に備えて(ゆる~く)禁酒している協力隊のあやきです…

ゆる~く、なのでシビアにはやってませんよ!何事もほどほどに、です✋

お酒を普段から飲まない人からしたら「なんで飲むのかわからん!」と思うかもしれませんが、本当においしいお酒は飲みたくなるものなのです…

 

今回は高知で出会った、あの、栗のお酒についてお届けします(((o(*゚▽゚*)o)))

 

雨降りのなか訪れたのは・・・ 

f:id:itako-chiikiokoshi2018:20191008170530j:plain

四万十川地の酒

無手無冠(むてむか)

 

お酒好きの人であれば知らない人はほとんどいないのではないでしょうか。

そう、あの栗焼酎ダバダ火振の無手無冠です!

f:id:itako-chiikiokoshi2018:20191003114904j:plain

 

なななんと!

高知県四万十町の大正地区にあるこの工場でしか作っていないんですよ!!

itakocity-ayaki.hatenablog.com

 

特別に中を見学させていただきました👀✨

f:id:itako-chiikiokoshi2018:20191008170507j:plain

ちゃんと消毒してね。

 

f:id:itako-chiikiokoshi2018:20191008170240j:plain

ゆで栗を粉砕しております。

工場に近づくと栗のかおりがふわ~~~~っと漂ってきますが、工場内で働く方は「もう慣れちゃってわからんね!」とお話していました。

 

f:id:itako-chiikiokoshi2018:20191008170305j:plain

めっちゃぶれてるけど、こんな感じで栗が割られています。

 

f:id:itako-chiikiokoshi2018:20191008170334j:plain

ゆげがモクモク。

 

f:id:itako-chiikiokoshi2018:20191008170402j:plain

四万十町しまんと栗だけでなく、茨城県の栗も使われているとか!飲むしかあんめよ。

 

f:id:itako-chiikiokoshi2018:20191008170433j:plain

全国で売られているダバダ火振のすべてをここで作っています。ありがたや。

 

f:id:itako-chiikiokoshi2018:20191008170211j:plain

ここで発酵させます。ぐつぐついってました(見た目が)。この青いタンクの高さは4mくらいかな?階段をのぼって2階部分から覗いている写真です。

おいしいダバダができるまであと少しですヽ(^o^)丿

 

居酒屋にいってもなかなかお目にかかることのないダバダ火振

茨城に戻ってきてから一度も口にしていないので、どこかで飲まねばと思っております😎

飲みすぎ注意ですね✋✋✋

 

では、今回はここまで!

最後までお付き合いいただきありがとうございました(*^^*)