古墳を巡るのも面白い・・・?!

みなさんこんにちは!

学生のころ、”前方後円墳”という言葉が好きだった協力隊のあやきです(*^^*)

皆さんは古墳好きですか?(こんな質問人生で初めてしました)

 

かすみがうらライドクエス

先日、いばらき観光マイスターS級者向けの勉強会がありました。

f:id:itako-chiikiokoshi2018:20190315104819j:plain

場所は、かすみがうら未来づくりカンパニー。

そこで、取り組んでいるかすみがうらライドクエスについておはなしを伺いました!

ride(≪自転車に≫乗る)+quest(冒険)でライドクエストです(`・ω・´)b

年間300人以上がこのイベントに参加しているそうです👀

自転車を楽しめるのは、春と秋(冬は寒いし夏は暑すぎる)の約6か月。この期間に300人!

少ないのでは?と思うかもしれませんが、かすみがうら未来づくりカンパニーの場所をご存知でしょうか…?

そう、公共交通機関がないんです!

そこに1年(自転車を楽しむ期間で言えば半年)で300人も訪れるんだからすごいですよね。しかも利用者は茨城県内の方が3割程度で、残りは都内や都内近郊(千葉や埼玉)からの方なんだそうです。

 

必ずお金が落ちる仕組み

やはり集客は課題で、とても苦労したそうです。

現在は東京都内のサイクリングショップなどにチラシを置いてもらったり、インターネットで情報を発信しているそうですが、私が注目したのはサイクリングの仕組みです。

 

潮来市でもレンタサイクルをしていますが、特に決まったルートというのはありません。

北浦沿い通ると気持ちいいとか、りんりんロードがあるよ、なんて言ってはいるもののそんなに多くの人が自転車で通っているかと言われれば、即答できない自分がいます。

 

かすみがうらライドクエストの仕組みは、簡単に言ってしまうとパッケージングされているんです。

自転車のレンタル料をはじめ、ランチからディナーまでがセットになっています。

ある程度コースは決まっていますが、途中気になるお店によってもOK。地域にお金が落ちるシステムができているんですね。

お金お金・・・っていい気はしないかもしれませんが、これは避けて通れない重要な課題で、楽しんでもらうだけじゃ、だめなんです(´;ω;`)地域に、お金を、落としてもらわなくちゃ…!!!!

 

古墳を巡るサイクリング・・・?!?

既存のルートだけではどうしても飽きが来てしまいますね。

お出かけに行くのもいつも同じコース、いつも同じ目的ではやはりマンネリ化してしまいます。

そこで去年秋、古墳を巡るという斬新なイベントが開催されました。

その名も、「古墳エクスペリエンス」!

サイクリングでかすみがうら市内を巡って、古墳時代に関するアクティビティを体験できるツアーなんだとか。

かすみがうら市にはいくつか古墳があって、しかも比較でき小ぶりなものが多いそうです。大きな古墳だと空から見たり遠くから見たりしないとなかなかわかりにくいですが、小規模なものだと古墳感(?)を強く感じられそうですよね✨

古墳はいまひそかなブームのようで、古墳にコーフン協会なるものがあるんですよ。

潮来市にもいくつか古墳があるので、これを機に古墳散策してみようと思います(`・ω・´)b

f:id:itako-chiikiokoshi2018:20190315104827j:plain

▲晴れた日は最高ですね!

 

 今回は古墳とサイクリングについてお届けしました!

セミナーや講習に参加すると新しい情報を得られてとてもワクワクします♪

吸収するだけじゃなくってそれを形にしていけるようにアイディアも練らねば…💦💦💦

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました(*^^*)♪

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 北関東情報へ