みなさんこんにちは!
小学生のころ、給食で出た牛乳パックをまとめて詰める作業が得意だった潮来市地域おこし協力隊のあやきです(*^^*)
飲み終わった後、バケツにためた水で洗って、干して開いてリサイクルかなんかに出してませんでしたっけ?
あの生乾きの時の独特な香りが懐かしい…(×O×)
以前にもご紹介しましたが、潮来市には牧場があります!
モーモーモー
牛さんがいっぱいいます🐄✨
ここで搾乳をすそうです👀
こちらはたい肥。
近隣の人がこのたい肥を買いに訪れることもあるそうです。
のむヨーグルト!
目にした、口にしたという方も多いはず☆
このヨーグルトの原料が遠峰牧場で作られている牛乳なんですね~(*^^*)
ヨーグルトだけではありませんよ!
こちらのジェラートも!
(ピントがずれているのはご愛嬌)
(写真はゴマ味)
ジェラートもヨーグルトもどこで食べてもおいしいのですが、潮来市に住んで潮来市のものを食べる、というのはまた感慨深いのです…!
もちろん、潮来に来て、潮来の物を食べる、というのもグーです(`・ω・´)b
むしろ、そうしていただけるとすごくうれしいです!
せっかくお出かけしたら、そこの土地の物が食べたいですよね。
そんな時はぜひ、道の駅いたこでのむヨーグルトとジェラートをご賞味ください♪
上記のリンクで遠峰牧場のキーマン記事も見られるのでぜひ!
最後までお付き合いいただきありがとうございました✨