ぷち同窓会

こんばんは。やる気スイッチを失いかけているあやきです…。お金とか地位のためにやってるようにしか見えないのに「そんなわけない!」とかいう人多いよね。はたから見たらそうだってことくらい認めてほしいものです。

 

こんな愚痴を短い時間だけど語り合う機会がありました(#^.^#)

友人2人が茨城に遊びに来てくれて第一声が、

「変わらないね!!」

高校のころから10㎏くらいは痩せたけど、正確的なものはなんにも変わらないそうな。人間そう簡単に変わらんもんね('ω')

 

クラスが3年間変わらないというコースがある高校に進学した私。「頑張って英語を極めるぞ!」なんて思っていたけど、結局極めるどころかほとんどしゃべれませぬ。

誰誰はこんなことしてるとか、結婚したとかそんな話で盛り上がりました。

 

そこでふと出た話が、

「ディスカッションしようとするとキレられるよね」

ということ。

高校3年間で学んだのは、英語とか中国語とかそういった語学はもちろんだけど、きちんと議論することの大切さ。初めのころはなれなかったけど、ディスカッションっていう授業で相手とは反対の意見を理由をつけて伝えるってことをずっとしていました。もちろんその意見が自分の本心でなくても、そういう意見を持っている人もいるということを前提に議論を進めていく。

今考えると高校生のわりに、結構高度なことやってたなあ~と思います。

 

ちょっと意見しただけで、「生意気だ」「反論する立場じゃないだろう」とか言ってくる上司、いるよね。で、ひと盛り上がり。

否定してるんじゃなくて、こっちは意見を述べてるの!まず聴く耳を持て!って「わかるわかるー!」の連呼でした。

意見を伝えて気に入らなければ異動って、私と同じ体験をした友人。世の不条理ってやつなのか、若気の至りってやつなのか。

まあとにかくそんな感じで盛り上がりました。

 

同じクラスだった友人はその“ディスカッション”で苦労しているらしい。「平のくせに意見するな」とかもあったりなかったり。ひどい話ですよ。そんな会社はつぶれてしまえ!!(極論)

 

でもいいんです、お金で解決するなら、めっちゃ稼いで会社買って、嫌な人たちみんな追い出しますから!!!!

 

ほんの数時間だったけど、「すっごいわかる」ってことばがこれほど心強いとは思わなかった。高校生のころはコイバナに花を咲かせていたのにいつしか仕事の話で盛り上がるなんてね(^.^)

 

まもなく2020年もおしまい。とりあえず掃除しよう。