みんなで走れば寒くない?!
こんにちは!
今週は比較的暖かい日が続いていて気持ちも体も楽な協力隊のあやきです(*^^*)
これくらの気温で冬を越すことができればいいのですが・・・北海道出身ですが、寒さには非常に弱いのです。
そんな私も、札幌にいるころは吹雪でも外を走っていたのですよ!ビックリ
寒さに弱いわたしが先日、意を決してランニングイベントに参加してきました!
イルミネーションの中を駆け抜けるイルミジョグ!
今回参加したのは、水戸市にある千波湖でのランニングイベント。
その名も、
イルミジョグ
光るアイテムを身に着けてみんなで走ります。先着人数がありましたが、わりと余裕があった印象です。
光ブレスレットがほしかった・・・
16時半から17時半までが受付時間だったのですが、スタートが18時で、「受付してから待ち時間あると体が冷え切るな…」と思い、17時半ギリギリに到着。すぐに受付を済ませました。
受付を済ませるとGETできるのが光るアイテム!サイリウムっていうのかな?
実はこのイベント参加費がかからないので、このアイテムも無料で手に入るのです…!無料ということばに弱い。クウッ!!
スタート前の集合は17時45分だったので、受付の後千波湖を半周くらいしてウォーミングアップしていました。参加者と思しき人の大多数は、手首や足首にアイテムをつけていました。たすきみたく斜め掛けにしている人もいたかな?
写真ではわかりにくいですが、手首に3つくらいつけてます(`・ω・´)b
次回は小銭をもってこよう!
千波湖の回りにはいろいろな光のオブジェや、ブースが設置されていました。
SL広場そばのデッキでは歌が披露されていました。ゴスペルかな👀
とにかく、寒い!
あたりを見渡してみると、黄門様の像がある広場(茶屋があるところらへん)に飲食ブースが出ていました。
覗いてみると、ビール、ホットワインなどの文字が・・・!!!
クソゥ!!財布がないぜ!!!!!!!
走る前にアルコール摂取なんて危険なことはしませんが、終わってほっと一息つきたかったなあ!なんて。
次回参加できれば小銭を持っていこうと思います。もしくはキャッシュレス対応になっていることを願います。
結論、みんなで走ると楽しい!
気温は4度くらいでしたが、ほぼ無風で穏やかな気候でした。
500人くらいが参加したそうですが、スタート前一塊になってスタートを待っていると心なしか暖かさを感じました。みんなが集まると暖かいです(*´з`)
光の道もキレイでした!


和傘のライトアップも!コースから外れた草むらにあったのですが、光に誘われて立ち寄ってみました(*^^*)
「写真お撮りしますよ!」とスタッフさんに声をかけていただいたのですが、画面バキバキケータイ(スワイプすると画面のガラスが剥がれ落ちてくる)だったので「ありがとうございますぅ~でも遠慮しますぅ~」と逃げるように立ち去りました。
最後にキャンドルロード作りに参加(((o(*゚▽゚*)o)))
灯りがともったコップを持って50メートルくらい走った先に用意されたグラスにカップイン!
LEDか何かで炎を模しているのかなともったら、リアル炎でした👀持ったらほんのり(いや、結構)熱かったです。
先着500名がこのコップを手にしてキャンドルロードを完成させます。
トータル6.5kmくらい走って終了!
一人で孤独にランニングだったら絶対に走りませんでしたが、イベントのおかげで楽しく走れました!周りの人と会話はできなかったけど集団に紛れている感じが楽しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))
寒い日、ぜひみんなで走りましょう!!
では、今回はここまで!
さいごまでお付き合いいただきありがとうございました(*^^*)